キャンプギア

【芝生を保護するならこの焚火台!】DODのビートルくん徹底レビュー!

かれこれ丸二年。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の焚火台【ヘキサステンレスファイアグリル M-6500】を使用してきました。

☆壊れる気配無し

☆焚火もBBQもこれ一台

☆収納はコンパクト

「ずっとこれでいーかな。」

と思っていたんです。

でもいつからでしょう、焚火シートを片付ける度に、ある違和感が拭えなくなっていました。

そう、コレです。

芝生の焦げ】。

思い返せば、かなりの確率でこうなっている事に気が付きました。

芝生が焦げてしまっていた理由は単純。

構造的に高温の部分が地面に近いんです。

これが、 【ヘキサステンレスファイアグリル】最大の欠点。

筆者は、芝生のキャンプ場を利用することが多い為、これは致命的でした。

炎ができるだけ地面から離れる焚火台が欲しい!

ということで、議論を重ねた結果、

alt="DODビートルくん"

DOD(ディーオーディー)のビートルくんを購入するに至りました。

結論になりますが、焚火で芝生を焦がしたくないならビートルくんをオススメします。

芝生サイトで【気持ちよく

、カッコよく】キャンプ場を後にできるいい焚火台でした。

2021年9月に購入。

10回使用したところでのレビューとなります。

焚火台比較

筆者が焚火台購入にあたり悩んだ選択肢をご紹介。

個人的な感想ですが、芝生を焦がす可能性がある構造の焚火台は、割と多いのではないかと感じます。

そこで焚火台の足が比較的に長い(地面から距離をとれる)この三択に絞りました。

ファイアグリル(ユニフレーム)

完全な万能を目指すなら、【ユニフレームのファイアグリル】でしょう。

BBQも焚火もお手の物。

凄くイイのはよくわかるんです。

ただあまりにもベター過ぎて、ワクワク感を見いだせず断念。

ファイヤーディスク(コールマン)

ビートルくんとそこまで遜色のない【コールマンのファイヤーディスク】。

組み立ても簡単で、個人的には全然悪くなかった。

ただし、足の構造に気になるところがあった為、却下しました(後述)。

ビートルくん(DOD)

ということでコチラ。

そこまで人と被らないで、求める条件をクリアできたのは購入のポイントになりました。

色も黒で渋め。

価格は、約1万円。

ちょっと頑張れば購入できる、絶妙な価格設定にしているのは流石DOD。

私の給与が、違和感なく天引きされている気がしてなりません。

DODビートルくんのスペック

alt="DODビートルくんのディスク"
参考価格
(税込)
10,220円
サイズ
(約)
W62×D62×H92cm
収納サイズ
(約)
直径52×H8cm
重量
(付属品含む)
(約)4.8kg
材質スチール
プレート厚み2mm
静止耐荷重本体:20kg
ハンガーポール:3kg
付属品ハンガーポール
レッグポール×4本
チェーン×5本
キャリーバッグ
型式DD5-675-BK

2021年4月出荷分より、特殊塗装が施され、炎が当たっても塗装が剥げにくくなったようです。

筆者がレビューするのも最新仕様になります。

組み立てが簡単

alt="DODビートルくんのディスクの裏側"

袋から取り出し、ディスクの裏返したら、

alt="DODビートルくんの足"

接続穴の四カ所に足を差し込めば完成。

かなり楽チンです。

alt="DODビートルくん設営完成"

ぐらつきなく安定させるには、完全に足を開ききるのがポイント。

ややコツが必要ですが、2~3回程度使用すれば慣れるかと思います。

alt="DODビートルくんのマーク"

この焚火台には、恒例の【ウサギマーク】が無いので、DODを好まない方も使用しやすいかもしれません。

大判ディスクで焚火感が満載!

alt="DODビートルくんで焚火をしている写真"

どうですか?

よくないですか?(ニヤニヤ)

薪も炎も全部見えるのはこの焚火台の魅力の一つ。

深底型の焚火台とはまた違ったロマンがあります。

alt="DODビートルくんに長い木を乗せた写真"

ちょっぴり長い木もこの通り。

とりあえず乗っけるだけなら、かなりの包容力がある印象です。

燃料効率は意外と悪くない

alt="DODビートルくんで焚火をしている写真②"

空気を入れる穴が無く、燃焼効率について当初は懐疑的でした。

しかし実際に使用してみると、特に不都合無し。

ほぼ無風下でしたが、途中で鎮火したりする気配はありませんでした。

alt="DODビートルくんで焚火をしている写真③"

中央に向ってくぼんだ形状の為、崩れ落ちた炭や灰をトングでかき集めやすい印象です。

操作していて苦にならず、むしろ心地よい感じ。

炎を操っているという全能感に満たされます。

手入れが簡単

alt="DODビートルくんのディスクを水洗している写真"

使用後は、水でジャブジャブ洗浄。

これ以上のメンテナンスは必要なし。

この雑感(無骨感)が個人的に大好きです。

ファイヤースターターを使いやすい

これは予想外の恩恵でした。

小学生の我が子がハマっている【ファイヤースターター】がとても使用しやすい事に気が付きました。

コチラは、以前使用していたキャプテンスタッグの【ヘキサステンレスファイアグリル】の着火風景です。

子供が火花を起こそうと力んだ際、受けの網がズレてしまい、何回か仕切り直しになっていました。

alt="DODビートルくんとファイヤースターター"

対してビートルくんの場合は、グラつきのない【安定感】が光ります。

・4本の足が地面をガッチリとホールド

・大判ディスクで広々作業できる

焚火台を変えただけで、見違えるように作業効率が向上。

子供もご満悦でした。

お子さんにファイヤースターターを始めさせたい方は、なおさらビートルくんをオススメ致します。

使用しているファイヤースターターをご紹介。

着火しやすいフェロセリウム製。

持ち手が太く、小学生でも使い勝手抜群です。

調理器具を吊り下げ可能

alt="DODビートルくんのチェーン"

【ビートルくん】の名前の由来になったこのシステム。

北斗〇拳にでてきそうなチェーン(付属品)を使用すればポットなどの器具を吊り下げ可能です。

ハンガーポールの静止耐荷重は3kg。

alt="DODビートルくんに飯盒を吊り下げている写真"

試しに飯盒(5号)を使用してビーフシチューを加熱してみました。

ぐらつきなどの不安な雰囲気は見受けられず。

耐荷重表記は、キッチリ保証されている印象です。

ただし、ファミリー向けのデカいダッチオーブンなどは守備範囲外になる可能性があり。

ぶら下げ機能に関しては、過度に期待しすぎないほうがイイでしょう。

焚火台の下に薪を入れやすい

alt="DODビートルくんの足"
alt="DODビートルくんの下に薪を入れた写真"

これですコレ。

筆者はこれをやりたかったんです。

焚火台の足が外側に向いている事で、焚火台の真下に薪を入れ放題。

これは、コールマンの【ファイヤーディスク】ではやりにくいであろうと推測されます。

調子に乗って焚火台の下に薪を入れすぎると、引火する可能性があります(経験者談)。

alt="DODビートルくんで焚火をしている写真⑤"

この布陣が完成した時点で、筆者の勝利は確定したも同然。

7時間くらい焚火を楽しんで、翌朝に焚火シートをめくってみると、、

alt="綺麗な芝生"

完璧。

芝がニコニコしながらコチラを見ています。

ベリーCOOL俺!

収納袋(ケース)が優秀

alt="DODビートルくんの収納ケース"

タープやテント類の収納袋は、もう一息サイズが欲しい感じのDOD。

ですが、ビートルくんの収納袋は手放しで称賛に値します。

焚火台の重量故か、ここに予算を投じた気配があり。

alt="DODビートルくんの収納ケース内部"

こんな感じで、立体構造になっているので自立します。

【収納袋】というより【収納ケース】の表現が正しいかも。

alt="DODビートルくんの収納ケースの裁縫状態"
alt="DODビートルくんの収納ケースの裁縫状態②"

生地に厚みもあり、縫い目の仕上がりも問題なし。

空間に余裕があるので、ディスク収納時もギチギチ感はありません。

焚火シート、焚火グローブなどを同時に収納しちゃうのがオススメです。

さらに、チェーンなどは付属の小袋に収納できるので、運搬時のカチャカチャ音は無し。

alt="DODビートルくんの収納ケースを持ち上げた写真"

うぅ。。結構重い(腕プルプル)。

焚火台本体がタフなだけに、収納ケースが長期使用に耐えられるか見守っていきたいと思います。

風防がないので風には弱い

alt="DODビートルくんの焚火写真⑥"

一点だけ注意点を解説。

構造上仕方ありませんが、この焚火台単体では風の影響を受けやすいと思います。

風が強い日は、【焚火をするか否かの判断】が多少シビアになることは承知しておいて下さい。

なんとしても焚火したい方は、風防を持参することをオススメ致します。

バーベキュー(BBQ)には工夫が必要

alt="DODビートルくんに焼き網を乗せている写真"

できない事は無いんです。

網焼きもこんな感じで。

ただ作業しにくいのは確か。

薪を上手く利用しなければならず、工夫が必要になるでしょう。

ネットを眺めていると自作や他メーカーの五徳使用が目立ちます。

筆者もいいアイテムを見つけたら共有していきます。

alt="DODビートルくんにメスティンを乗せている写真"

薪の上にメスティンを乗せてみました。

静止耐荷重は20kg 。

焚火台に安定感があるので、こういう荒々しい使い方はダッチオーブンを含めて何でもイケそうです。

ということで【工夫する】【炎をいじくる】【鑑賞する】などの”愉しむ”をメインとできるかが、この焚火台購入の分かれ目になりそうです。

焚火をする楽しさ、芝生を守る愛に溢れた焚火台

alt="DODビートルくんの焚火写真⑦"

「芝生のキャンプ場では焚火はしない」

これくらい意識の高い方がいるのは承知しています。

ただ筆者の場合は、心地よい芝生の上で行う焚火が大好きなのです。

DODがどこまで意図して設計しているかはわかりませんが、素敵な焚火台であることは確か。

普段、このメーカーを選ばない方にも是非検討して欲しい一品だと思います。

ビートルくんの定価は、10,220円(税込み)。

2022年1月現在の最安値は、10,000円弱(税込み、送料込み)となっています。